南日本ハウスの家づくり:火山灰や感染対策に“玄関手洗い”が大活躍!|スタッフコラム|鹿児島市周辺での注文住宅をご検討なら南日本ハウスにお任せください!

column

スタッフコラム

南日本ハウスの家づくり:火山灰や感染対策に“玄関手洗い”が大活躍!

玄関に手洗いスペースを──家族を守る“新しい定番”

感染症対策や生活動線の変化により、最近では玄関付近に手洗いスペースを設ける間取りが増えています。

特に鹿児島では、火山灰や土埃の影響もあり、外から帰った際にすぐに手を洗いたいというニーズが高まっています。
南日本ハウスでも「玄関に手洗いをつけたい」というご要望が年々増えており、今や人気の設備となっています。

1. なぜ玄関に手洗いが人気?

  • 感染症対策:帰宅してすぐに手を洗えることで、家の中へのウイルスや菌の持ち込みを防げる。
  • 生活動線がスムーズ:トイレ後や庭遊びのあとなど、玄関で完結できるため動線がスッキリ。
  • お子様の手洗い習慣づけ:視認性が高く、自然と手を洗う習慣が身につく。
  • ゲストにも好印象:お客様も使いやすく、手軽に清潔を保てる空間に。

2. 鹿児島の暮らしにぴったりな理由

鹿児島では、火山灰・黄砂・強い日差しなど、家の中に汚れを持ち込みたくない環境要因が多くあります。
玄関でさっと洗える環境をつくることは、日常の快適さを大きく向上させるポイントとなっています。

3. 南日本ハウスのご提案事例

南日本ハウスでは、以下のようなアイデアをご提案しています:

  • 玄関ホールの一角にスリムな手洗い器を設置
  • 玄関横の収納スペースに隠すような配置で生活感を抑える
  • 帰宅動線とトイレ動線の中間に配置して家族全員が使いやすく

4. 実際に取り入れたご家族の声

30代ワーママ

子どもたちが泥だらけで帰ってきても、玄関でさっと手洗いできて便利です。感染症が流行った時期も安心感がありました。

30代/共働きママ

40代パパ

設計時は正直「必要かな?」と思っていましたが、今は毎日使っています。あると本当に便利!

40代/2児のパパ

5. まとめ

“ただいま”のすぐあとに手を洗える場所があることは、健康的で清潔な暮らしの第一歩。
鹿児島での家づくりをお考えの方は、ぜひ「玄関手洗いスペース」も選択肢に入れてみてください。

南日本ハウスでは、ライフスタイルや家族構成に合わせた最適なプランをご提案しています。
まずはお気軽にご相談ください!

その他の記事を見る